家庭菜園の楽しみ方
日本の食卓でもおなじみのオクラですが、家庭菜園での育成植物としても扱いやすく、大きな畑がなくても、庭先のプランターなどで育成することができます。
オクラの原産はアフリカで、育成に適した気温も高めであるため、ある程度気温が高くなり始めた5月から種をまいたり、苗を植えたりします。
実る期間も長く、フヨウに似た黄色い花を咲かせるので、目で見ても、味わっても楽しめ、二度おいしく家庭菜園にぴったりなおすすめの植物です。
種からまいても構わないのですが、初めて育成する場合は苗を購入して世話を進めるのが良いでしょう。
苗ですと、種から大きな苗になるまで育成が進んでいるので、その後の管理や育成が少し楽になります。
まずは苗から世話をしてみて、世話に慣れた翌年などは種からの育成を楽しんでみても良いでしょう。
高温を好み、寒さを嫌うオクラは、寒冷期には元気がなくなり、成長が止まってしまいます。
適する気温は昼は25度〜30度、夜は20度〜23度と、暑い季節を好む植物です。
まだ気温が上がらない季節に植えてしまい、なんだか元気がない、枯れてしまう、育成が難しいと感じてしまう方もいますが、植物には適する気温がありますから、その植物が好む気温などを調べてみると、その後の育成がうまく進められるようになります。
オクラの実には独特のねばりがありますが、このネバネバにはペクチン、ムチンが含まれており、胃腸の調子を整えたり、コレステロール値を下げてくれるなど、現代の私達の体に嬉しい効果がある健康食品として注目されています。
茹でても良し、炒めても良しで、サラダ、天ぷら、味噌汁の具にするなど、日本の食生活との相性も良いのも嬉しい特徴です。